ガンを予防するための4つの生活習慣
こんにちは、本日も担当します高橋です
本日はガンを予防する4つの簡単な生活習慣をご紹介します。
1、身体活動
運動などの身体活動を行う習慣があると大腸ガン・子宮内膜ガン
・乳ガンなど10種類超のガンのリスクが低いというデータが存在します。
逆に、座って過ごす時間が長いとガンになるリスクが増加します
2、食生活
全粒穀物・食物繊維・果物・野菜を積極的に食べるよう
にするとガンになるリスクが下がると思われます。
3、飲酒
飲酒により乳ガンのリスクが増加します。 このリスクは、若い頃の飲酒
でも年を取ってからの飲酒でも増加しますし、少量の飲酒であっても増加します。
4、肥満
肥満もガンになるリスクやガンで死亡するリスクが
高くなる原因の1つであると考えられます。
子宮内膜ガンや乳ガン(閉経後)は、太っているほどリスクが高くなります。
脂肪肝に起因する肝臓ガン(肝細胞ガン)は、太っている期間が
長く肥満度が重度であるほどリスクが高くなります。
運動をしたり、お酒を飲みすぎない、食生活を気をつける
のはやっぱり重要ですね